苦手な香り
今日は「ゴールデンアップルケーキ」を焼きました。
この忙しい年末に、掃除もしないでケーキを焼いているなんて・・・。
でも、これには訳があるんですよ。
♪ ♪ ♪
次男は今トーストにはまっていて、毎日いろいろなトーストを作っています。
昨日は、ポテトチップス+チーズ
おとといは、キムチ+チーズ
その前は、マヨネーズ+卵
そして今日は、ネギとちりめんじゃこ+ごま油
でも、私、ごま油の香りが苦手なんです。。。
次男が学校へ行った後、換気扇をブンブン回して、その上消臭プラグも使ってみたけれど、ごま油の香りが消えません。。。
あ~、頭がクラクラするぅ。。。
おっと、そうだ、ケーキを焼いたらいいんじゃない?
ケーキの甘~い香りが、ごま油の香りをやっつけてくれるんじゃないかな。
♪ ♪ ♪
というわけで、ケーキを焼くことになったんですよ。
あ~、長い説明でしたね。スミマセン。
林檎とパイナップルを入れたケーキは、とってもいい香り。
台所が甘~い香りに包まれて、幸せだぁ。
でも・・・、廊下はごま油の香りが残ってる。。。
消臭プラグさん、出動よ~。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
美味しそう~☆
この時間帯って帰宅までまだ少しあるけど今食べたら夕飯に響くし、って微妙な時間。
でもこのケーキが目の前にあったら迷わず食べちゃうだろなぁ。。
茶太郎ちゃん、こっそりここまで届けて!!
小春さん、ごま油が苦手なんて珍しい~。
中華料理屋さんも苦手ですか?
私にとってはお腹の空く匂いなのになぁ。
投稿: うさ坊ママ | 2006/12/18 17:32
ゴマ油の匂いダメなんですね~。
かなりの頻度で使いますよ(^^;;
キムチ+チーズって……どうだったんでしょう……そちらの方がデンジャーな香りがしますが……。
投稿: あきりーな | 2006/12/18 18:38
◆うさ坊ママさんへ
ごまは好きなんですけどねぇ。。
ごま油は・・・(>_<)
それと、ごま豆腐もダメです。
ごま油、ほんの2、3滴なら大丈夫なんだけど、レシピに「小さじ1杯」って書いてあったらもう作れない。トホホ。
ごま油嫌いな人って珍しいのかなぁ。
◆あきりーなさんへ
料理の本を読んでいて、「これ、おいしそ~。」と思っても、ごま油が入っていたら作らないんです。
だから、レパートリーが増えないのかも。。
キムチ+チーズ、おいしかったですよ。
ポテトチップス+チーズもオススメよ~ん。
投稿: 小春 | 2006/12/19 08:38