新学期、わくわく
あ~、なんて清々しい朝なんでしょ。
新学期が始まって、ダラダラしていた2匹のナマケモノがとっとと学校へ行ってくれたから?
ピンポ~ン、大当たり~。
自然と顔がにやけてしまいますぅ。ムフフフ。
新学期が始まって1番わくわくしているのは、どこのどいつだい?
あたしだよぉ~!
ナマケモノ達は今日から給食が始まるので、帰ってくるのが遅くなるぞ!
よ~し、久々の「ぶらぶらストレス解消ショッピング」へ出かけようではないか。
お疲れ気味の下着を新調するぞ~。
穴が開いた次男のパジャマも買ってあげなきゃね。
大好きな「無印」も覘きたいし。
すくすく育っている柚子用の鉢も買いたいな。
茶太郎においしい干し草も買ってあげるぞ~。
いざ、出陣ダァ!
| 固定リンク
« 癒されてます | トップページ | 早起きは三文の徳 »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 3枚重ねだぞ(2008.11.18)
- 天高く、あたしも肥ゆる秋(2008.09.17)
- 復活だぁ~!(2008.09.05)
- なぜなんだ?(2007.11.12)
- 幸せの味(2007.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お子様がいらっしゃると生活のリズムがずいぶん変わるものなんですね。母は強いなぁ。
ストレス解消ショッピング。時々やっちゃうんですが、私の場合は歯止めがきかなくなる場合があるので危険危険~!でも時々だからいっかってまた繰り返すんですが。日頃の自分へのご褒美ですよね、小春さん!
投稿: うさ坊ママ | 2007/09/04 09:54
◆うさ坊ママさんへ
おはようございま~す。
昨日は腰が痛くなるまで歩き回りましたよ~(*^_^*)
200円で買った麻のブックカバーが1番の戦利品です!
私ってつくづく貧乏性なんだなぁ。。。
投稿: 小春 | 2007/09/05 08:43
そうそう~♪
うちも昨日から
給食になってニンマリ
楽勝です~~((((o≧∀≦)o)))
小春さん家も
男の子なので
『お腹減った~』ばかり言われませんでしたか?ウチは大変でした。
我が家の腹ヘリ長男、学校では、給食まで我慢できずに、学校の畑のミニトマトを勝手に収穫して休み時間に食べてる!と担任に言われ恥ずかしかった私です(^_^;)
投稿: フェアリーママ | 2007/09/05 09:47
そうですよね、親になってしまえば、夏休みは大変なイベントですものね。
久々の自由な時間、満喫できましたか?
ストレス解消ショッピング、羨ましい~
投稿: あきりーな | 2007/09/05 20:02
◆フェアリーママさんへ
2日に1回は食料品を買いに出ている小春かあさんです。
まとめ買いなんて無理無理~。
目に付いたら食べちゃうんだもん。
ひょぇ~(T_T)
晩ご飯のおかずも全く残らないし。。。
これからもっとすごくなるんでしょうね。
怖いなぁ。
ぷぷぷ、ご長男君、やりますね。
そのうちマヨネーズを持って行ったりして、おほほ。
◆あきりーなさんへ
朝、ナマケモノ達を送り出したら顔がニマァ~って緩みますぅ。
今日は何をしようかな~って。
ちなみに、今日は母とプールへ!
たるんだお腹よ、サヨウナラ~(^^)/
投稿: 小春 | 2007/09/06 08:56
新学期が始まって、毎日忙しい小春母さんも少しのんびりできる日ができて(?)よかった♪
ん?写真のは本物のカエルくん?先月の青いカエルくんも可愛いけど、このカエルもかわいい。うちの庭にも先日の台風のときカエルが出たんだけど、ものすごーく大きくてグロテスクだったな~。
柚子の成長、楽しみですっ!そういえば、うちにも柚子の木があったんだ。何も手入れしないから、どうなってるんだか・・・。今見たら、全然実がなっていなかった。トホホ
投稿: るみぽん | 2007/09/15 16:02
◆るみぽんさんへ
このカエル君は本物ですよ~(^^)v
毎日色々な多肉植物の鉢で『ポケェ~。。。』としています。
昨日は頭に小石が乗っかっていました。
なんとものどかなカエル君です。
投稿: 小春 | 2007/09/16 17:10