ふらふらお散歩
気持ちの良いお天気だったので、「家にいるのはもったいない!」と、ふらふらとお散歩に出かけました。
向かった先は倉敷の美観地区です。
ここは、倉敷アイビースクエア。
私が結婚式をあげた場所です。
その日も晴れていたなぁ。。
桜の花びらがひらひら舞っていて・・・、むふふ。
えへへ、実は私、倉敷育ちなんですよ(生まれは関東だけどね)。
高校の頃、自転車でわざわざ美観地区を通って学校へ通っていました。
アイビースクエアの中にある愛美工房ショップは、お気に入りのお店のひとつ。
和紙やとんぼ玉、民芸の器がひっそりと並んでいます。
次に行ったのが、旅館くらしきの隣にあるお店『豆吉本舗』。
いろいろな味の豆がいっぱい並んでいて、全部試食できるのがこれまた楽しい。
お店の中にいた高校生の男の子数人と試食のお豆をぽりぽり。。
「おぉ、これおいしいぞ。」「これも食べてみよ~っと。」と、賑やかに食べまくりました。次に行ったのが、商店街の中にある民芸の器のお店『融』。
結婚してすぐの頃、大好きな器が使いたくて、このお店であれこれ器を選びました。
へたっぴぃな手料理も、ここの器に盛り付けると、見た目は料亭の一品に。
ここには私の大好きな「ざらざらの器」がいっぱいあるので、顔が緩みっぱなしでした。
お店の奥様もとても感じがよくて、ず~っとここでまったりしていたかったな。倉敷ぶらぶら散歩の収穫は・・・。
・『愛美工房』で見つけた「しおり」
・旅館くらしきのお店、『豆吉本舗』で見つけた「ガーリックそら豆黒胡椒」
・『融』で見つけた読谷窯の器、私の「お茶碗」にするつもり
あぁ、いいお散歩だったな。
最近のコメント