« 2007年11月 | トップページ | 2008年10月 »

植え替えしたぞ

071100円均一で買ってきた白い鉢(受け皿までついているなんてすごい!)にサボテンや多肉植物を植え替えました。
今まで大きな鉢に寄せ植えしていて、『ムギュゥ~。。』と窮屈そうにしていたこの子達。
ちっちゃいながらもマイホームが持ててうれしそうだな。

徒長した株やふえてしまった子株があるので、再度100円ショップへ白い鉢を買いに行ってみたけれど、売り切れていたよぉ。
ククッ・・、やっぱり受け皿付で100円だもんね。
今度入荷した時に、まとめ買いしておこう。

072枝豆くらいの大きさしかないサボテンの赤ちゃん達。
かわいいなぁ。。

| | コメント (2)

天高く、あたしも肥ゆる秋

070朝、カーテンを開けたらとてもきれいな空だったので、パチリ。

こんな日は、お気に入りの公園へ行って、のんびりしたいな。
私の場合、公園の高台にある駐車場に車をとめて、の~んびりおにぎりを食べたり、ジュースを飲んだりするのが好きなのです。
以前、アッツアツのネギたこ焼きを車の中で食べていたら、ネギの匂いが車の中に染み付いて困ったっけ。

長男の高校受験の日も、試験が終わるまでこの駐車場に車をとめて、『今頃頑張っているのかなぁ。合格するといいなぁ。。』って待っていたっけ。

早めに用事を済ませたら、サケおにぎり持って公園(の駐車場)に行ってみようかな。                  

| | コメント (5)

踊るサボテン

068お友達からいただいたかわいいサボテン・トリオ。
育てる人間がお気楽だからか、真ん中のサボテン君が最近陽気に踊り始めました。

あ、それ、よ~いよい。

| | コメント (2)

ちっこい・おうちを作ったよ

058最近楽しんでいること。
それは、「ちっこい・おうち」作りです。
うちは男の子だけだから、こういう可愛い物に飢えていたのかもしれないな。

1階はパン屋さん、2階は住居とアトリエ、のつもりです。
バルサ材は加工しやすいから、ちっこい家具作りに最適。

「今度2階をラーメン屋さんにしてよ。」とは次男の意見。
フウェ~ン、お母さんの夢のおうちにラーメン屋を作れとは・・・。
デリカシーのない男よ!

| | コメント (4)

復活だぁ~!

004やっと、やっと、パソコンの前に座ることができました。
今日からまたぼちぼちと書いていけそうです。

お休みが長かったから、ブログの書き方を忘れちゃったょ。

お休みしている間に、長男は高校生、次男は中学生になりました。
毎朝5時に起きて、長男のでっか~いお弁当を作っています。
あぁ、眠いよぉ。。。

そうそう、肝心なお方を忘れていました。

009茶太郎で~す。

朝夕のお食事タイムには、数日間何も食べていなかったかのような食いっぷり。

ヨッ、夏バテ知らず!

『今はブドウがおいしい季節。あたし、ピオーネが好きなのよねぇ。むふふ。』

気負わず、マイペースでの更新になると思いますが、よろしくお願いします。。

| | コメント (7)

« 2007年11月 | トップページ | 2008年10月 »