小ビンの中には・・・
買い物帰りに、雑貨屋さんに寄ってみた。
あ~、このうさぎのぬいぐるみ、かわいいなぁ。
げげっ、5800円もするよ。。。
この梨の形をしたコースターかわいいなぁ。
う~ん、作れるかも。。。
ランチョンマットが1枚100円だって。
でも、布が歪んでいる。。。
と、ブツブツ言いながら店内を回っていると、私の苦手なアレがいたのですよ。
苦手なアレ=ベタ
ビンに入って売られているなんとも鮮やかな色をしたベタ。
なんで、ビンに入って売られているんだ?
あんなに窮屈なビンの中で大丈夫なのか?
なんで、雑貨屋さんにいるんだ?
ベタが、金魚や熱帯魚のように、大きな水槽の中にいたら、私もここまで苦手になっていないと思うんだけれど。。。
あの小さなビンが、まるで標本みたいに見えちゃって・・・、ダメなんだなぁ。
☆ ☆ ☆
カタカタカタカタ・・・・。
なんだ?この音は?
ケージを見てみると、おトイレに顔をピッタリくっつけた茶太郎の姿が。
茶太郎の鼻が、ヒクヒク動くと
おトイレもカタカタ動く。
ヒクヒク、カタカタ、ヒクヒク、カタカタ。
臭くないのかね。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (1)
最近のコメント