う~ん、いまいち

901『ケーキに塩を入れるなんてさ。。』&『生クリーム押し出されちゃったし。。』の失敗がめちゃくちゃ悔しかったので、再度ロールケーキに挑戦してみました。
な~んて、実は生クリームが残ってしまったからなんですよね。。

今回は生地に溶かしバターを入れてみました。
お砂糖の量もちょこっと減らして再挑戦!
生クリームの中に散らしたのは桃です。

う~ん、クッキングシートをはがした時の生地の表情が気に入らないぞ。
つるっつるなんだもん。
もっと素朴な感じがいいのになぁ。
わら半紙を使うといいのかも。
でも、わら半紙ってどこで売っているの?

| | コメント (7) | トラックバック (0)

大失敗

899チョコバナナロールがどうしても食べたい!
でも、おいしいケーキ屋さんはお休みだしな。
ならば、作るしかないか。

グラニュー糖と生クリームとバナナを買って、さぁ作業開始。
まず、卵にグラニュー糖を入れて湯せんで泡立てて・・・。

いつまで経っても泡立たないよ?
なぜ???

ふとグラニュー糖の入っているビンを見てみると・・・、オォ、これは塩のビンではないか。
卵3個に塩を70グラムも入れてしまった。。。
あぁ。。。

気を取り直して、再度挑戦。
今度は間違えないように慎重に。
卵もふんわり泡立って、ふるった薄力粉を混ぜてと。。

ガ~ン、ココアを混ぜるの忘れちゃった。
もうこれはただのバナナロールだわ。

スポンジシートに生クリームをぬってバナナを巻く時も、ヘタだから生クリームがいっぱいはみ出ちゃった。。

まぁ、初めてだからね。
こんなもんだよね。
おいしけりゃいいよね。

端っこを味見。
パクッ・・・。

う~ん、ちょっと甘すぎかなぁ。。。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

苦手な香り

_818今日は「ゴールデンアップルケーキ」を焼きました。
この忙しい年末に、掃除もしないでケーキを焼いているなんて・・・。
でも、これには訳があるんですよ。

    ♪       ♪       ♪

次男は今トーストにはまっていて、毎日いろいろなトーストを作っています。

昨日は、ポテトチップス+チーズ
おとといは、キムチ+チーズ
その前は、マヨネーズ+卵

そして今日は、ネギとちりめんじゃこ+ごま油
でも、私、ごま油の香りが苦手なんです。。。

次男が学校へ行った後、換気扇をブンブン回して、その上消臭プラグも使ってみたけれど、ごま油の香りが消えません。。。

あ~、頭がクラクラするぅ。。。

おっと、そうだ、ケーキを焼いたらいいんじゃない?
ケーキの甘~い香りが、ごま油の香りをやっつけてくれるんじゃないかな。

          ♪        ♪        ♪

というわけで、ケーキを焼くことになったんですよ。
あ~、長い説明でしたね。スミマセン。

林檎とパイナップルを入れたケーキは、とってもいい香り。
台所が甘~い香りに包まれて、幸せだぁ。

でも・・・、廊下はごま油の香りが残ってる。。。
消臭プラグさん、出動よ~。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

端っこが好き

今日は朝から雨がピチャピチャ降っています。
洗濯物も早く干せたし(お部屋にね)、掃除はお休みだぁ。

なにか甘い物が食べたいな。。。
でも、買い物に行くのはおっくうだし。
そうそう、honey beeさんから教えていただいた「さつまいもと林檎のケーキ」を焼いてみましょ。

さつまいもと林檎とレーズンにお砂糖をふりかけてお鍋でコトコト煮ていると、林檎の甘酸っぱい香りが部屋に広がって、幸せ~な気分♪

_813_1焼きたてホカホカのところをパクッとつまみ食い。
端っこがいいんだな、端っこが。
カリッと香ばしくてね。
ちょっとだけのつもりが、パクパク・パクパク。
食べすぎちゃいました。
午後にある小学校の役員会。
お腹がいっぱいで眠たくなっちゃうかもね。

| | コメント (7) | トラックバック (0)